お知らせ
-
- すべて
- 現場からの便り
くるんと長井市の複合施設としてオープンする「くるんと」 明日9月1日にグランドオープンです! 工事部では、施設の裏側に遊具工事をさせて頂き完成しています。 遊具は鉄の部分が多いので今の季節触ると熱いかも_ 皆さん安全に遊んでくだ […]
-
- すべて
- 現場からの便り
工事の無事を祈ってこんにちは。株式会社山口製作所工場新築工事現場です。こちらの写真は令和5 年5 月に行われた地鎮祭の様子です。地鎮祭とは工事を始める前にその土地の守護神を祀り土地を利用させてもらうことの許しを得る儀式となっております。完 […]
-
- すべて
- 現場からの便り
株式会社山口製作所工場新築工事こんにちは。株式会社山口製作所工場新築工事現場です。こちらは5 月に撮影された着工前の写真となります。遅ればせながらのご紹介となりますが現場の様子をお伝えしていきたいと思います。
-
- すべて
- 現場からの便り
松隈九瀬谷治山工事(関連災)完成しました拝啓E様 松隈九瀬谷治山工事(関連災)が完成したという事で、完成写真を掲載します。 松隈14とは隣の工区で6月末に完成し、7月10日からの豪雨の前に完成して良かったですが、九州地区の被害が大きく大変心を痛めております。一 […]
-
- すべて
- 現場からの便り
松隈14治山工事の現在拝啓T倉様 私が九州を離れてから3ヵ月たちますね。いかがお過ごしでしょうか。 九州は雨の多い時期になって来たので、災害等が起こらない事を祈るばかりです。 上の写真は担当者に送ってもらったものですが、かなり草がフサフサです […]
-
- 現場からの便り
ボランティア活動の報告ですこんにちは。山形緑化株式会社です。 6月9日に長井市の野川河川公園でボランティア活動を行いました。 雨上がりで足場の悪い中せっせと きれいになりました! お疲れ様でした
-
- 現場からの便り
最上川上流長井地区河川維持工事最上川上流長井地区河川維持工事です。河川維持工事では、増水に伴う災害や 油事故など、川にまつわる全てのことを担当します。 現在の仕事は堤防除草を中心に行っています。 除草はハンドガイドで人力で作業する他に、なかなか見れな […]
-
- 現場からの便り
公立置賜総合病院公立置賜総合病院の玄関口の工事をしています。 皆様にはご迷惑をお掛け致しますがご協力の程 よろしくお願い申し上げます。 工事内容は、歩道部内にある融雪設備の更新工事を行っております。 古いものを取壊し、新しいものに新設を […]
-
- すべて
- 現場からの便り
河道掘削工事開始しました。最上川上流荒砥地区外河道掘削工事です。 工期はR5年の11月5日まで、場所は山形県白鷹町鮎貝地区です。 上の写真は最上川の鮎貝地区の写真ですが、中央部分の川が曲がっている所で川幅が狭くなっているのがわかると思います。 川 […]
-
- 現場からの便り
三淵渓谷長井ダム維持工事です。ダムの維持工事って何をするんだろう???って思うかもしれませんが、大雨や、大雪などがあると様々な小さな災害から、大きな災害が起こるんです。そんな時に綺麗にする仕事が維持工事なんですよー。一つ例を紹介 […]
-
- 現場からの便り
市道維持工事工事部では市道維持も担当しています。ひび割れや、沈下など走行に支障が出て事故にならないよう、補修や修繕作業を行います。ここでは、道路が沈下してしまい乗用車が走りにくくなったので直しています。 まずは変形した舗装版を撤去 […]
-
- すべて
- 現場からの便り
椎葉2治山工事完成しました。(2)椎葉2治山工事はかなりの難工事でした。場所は災害のあった球磨川の上流部で、施工現場まで行くのに山のふもとまで車で1時間、山を登り始めてから山道を車で30分、そこからさらに索道とモノレールを使い、急傾斜の谷を越え300m登 […]