お知らせ
-
- すべて
- 現場からの便り
椎葉2治山工事完成しました。こんにちは。九州の佐々木です。上の写真は手伝いに行った椎葉2治山工事の完成写真です。 そして本日は日曜日でしたので、朝からコメダ珈琲に行ってコーヒーをすすりながら雑誌(るるぶ)を見ていたら、面白い記事を見つけました。福岡 […]
-
- すべて
- 現場からの便り
芦北地区治山工事(浦平1)こんにちは。九州の紙森です。令和3年8月から始まった工事もそろそろ大詰めです。上の写真は2ヵ所ある工事区間のうちの一つ野添地区の現在の状況です。あとは、片付けを残すのみとなりました。 上の写真は野添地区の着工前写真です。 […]
-
- 現場からの便り
冬のボランティア工事部では冬のボランティアとして、一人暮らしの老人世帯や 苦労している方々のお手伝いとして、除雪作業を行いました。 地域住民の方々より好評でした。
-
- すべて
- 現場からの便り
馬石治山工事こんにちは、土木の佐々木です。九州の物件で馬石治山工事の完成検査の手伝いに行った時の事をお伝えしましょう。完成検査が1月5日だったので、山形を2日の夕方に出発し長岡に宿泊しました。次の日の朝に出発し15:30までに大阪港 […]
-
- 現場からの便り
吉野ケ里遺跡に行ってきました。こんにちは。土木の佐々木です。僕は今九州に出張に来てますが、担当の現場は佐賀県の吉野ヶ里遺跡のすぐそばにあります。よしのがさとではなく、よしのがりと読みます。小学校か中学校の時に習いましたが弥生時代の遺跡です。 かなり広 […]
-
- すべて
- 現場からの便り
メリークリスマス。メリークリスマス。土木の佐々木です。12月25日(日)は朝倉の寮に泊りで休みでしたが、クリスマスに寮に居てもしょうがないので博多に行ってきました。 最寄りの駅から博多に向かいます。博多は駐車料金がすごく高いので電車やバス […]
-
- すべて
- 現場からの便り
宮崎に行ってきましたこんにちは。土木の佐々木です。 金剛ため池の完成検査の手伝いと、親戚の結婚式のため一旦山形に戻ってましたが、また九州にやって来ました。今回は、先月宮崎に後輩と行った時の模様をレポートをします。 ある日曜の朝に芦北の現場事 […]
-
- すべて
- 現場からの便り
九州にフェリーで来ました。(後編)上の写真は私が乗船した第1便 15:00発 翌5:00着のおおさかⅡです。一日2便あって第2便は19:50分発 翌8:30着です。 フェリー乗り場到に着すると上の写真の場所に誘導されます。そして、この場所でエンジンを切り […]
-
- すべて
- 現場からの便り
九州にフェリーで来ました(前編)こんにちは、土木の佐々木です。 また、九州に出張に来ました。今回はなんとフェリーを使って超快適に九州まで来ることが出来ました。 上の写真は山形県白鷹市の現場です。そこから11月14日の16:00に出発しました。本当はもっ […]
-
- すべて
- お知らせ
山形事務所移転のお知らせ日頃より那須建設株式会社をご愛顧いただきありがとうございます。 この度、山形事務所は 令和4年10月1日より下記住所に移転いたします。 【 山 形 事 務 所 新 住 所 】 〒990-2445 山形県山形市南栄町2 […]
-
- すべて
- 現場からの便り
川戸金剛ため池こんにちは。土木の佐々木です。 現在、川戸金剛ため池工事の応援に来てますので近況を報告します。 写真の右が金剛ため池、中央の盛土が川戸ため池の堤体です。堤体盛土は後残り1mの高さまで盛り上がりました。左上の構造物工も並行 […]
-
- すべて
- 現場からの便り
イメージアップについてお仕事お疲れ様です。菖蒲橋下部工工事の佐々木です。 当工事現場では、看板やガードマンボックスなどを設置して、現場の美化やイメージアップにもつ努めておりました。 トイレに関しても、快適トイレと言って女性でも使いやすいきれい […]